とある世界での記憶や記録。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
見てみたい。なんて御発言を見かけて、つい描いてしまいました。
──女装少年描いてる場合じゃないんだ…描きたい気分だけど描いてる場合じゃないんだ…リアルの○○の××用の絵を描かないとならないんだ…。そうだ、いっそこれをそれ用のイラストにしてしまえばいいんだ。目つぶってるし、ただの女装少年ですよってことにすればいいんだ。他ならぬ私の自己紹介ページ用のカットだから何描いたっていいし、エロでもなんでもなく女装くらいで検閲引っかからないだろう。うふふ。女装少年バンザイ。
……という、〆切り間際の切羽詰った思考を経て、ノリノリで線画が完成。

アズが大人しくメイド服を着るわけがないので、「寝ている内に着替えさせられた」「しかもさらに化粧までされかけてる」というシチュエーションに。
(※そこまでされて起きないのか。という当然のツッコミは却下させて…!)
犯人は、アズのソロール内で頻繁に登場するメイドさん。
主人のいない隙にショウガご飯を出して材料費ケチったり、アズの部屋の掃除のついでに変な物隠して無いかチェックしたり、隙あらばお金を巻き上げようとする、ちゃっかり&面白大好きなメイドさんです。
アーシュラ邸でのソロールでネタに詰まると、いつもこのNPCさんに助けてもらいます。ありがとうメイドさん。変なキャラにしてごめん。
数日留守にするのでとりあえずこれだけUP。
帰宅して余裕があったら色を塗ります。
そして、描いてから気づいた。スティックタイプの口紅ってこの時代あるのかな…!ない気がする…! ……まあいいか。ロールでもプロフ絵でもないんだし。それよりはむしろ、アズの体格が微妙に良くなっちゃった事の方が問題だ。これ多分160以上あるって…!!(汗)
将来的には、そのくらい欲しいですけどね。アズの身長。(こっそりと何か)
──女装少年描いてる場合じゃないんだ…描きたい気分だけど描いてる場合じゃないんだ…リアルの○○の××用の絵を描かないとならないんだ…。そうだ、いっそこれをそれ用のイラストにしてしまえばいいんだ。目つぶってるし、ただの女装少年ですよってことにすればいいんだ。他ならぬ私の自己紹介ページ用のカットだから何描いたっていいし、エロでもなんでもなく女装くらいで検閲引っかからないだろう。うふふ。女装少年バンザイ。
……という、〆切り間際の切羽詰った思考を経て、ノリノリで線画が完成。
アズが大人しくメイド服を着るわけがないので、「寝ている内に着替えさせられた」「しかもさらに化粧までされかけてる」というシチュエーションに。
(※そこまでされて起きないのか。という当然のツッコミは却下させて…!)
犯人は、アズのソロール内で頻繁に登場するメイドさん。
主人のいない隙にショウガご飯を出して材料費ケチったり、アズの部屋の掃除のついでに変な物隠して無いかチェックしたり、隙あらばお金を巻き上げようとする、ちゃっかり&面白大好きなメイドさんです。
アーシュラ邸でのソロールでネタに詰まると、いつもこのNPCさんに助けてもらいます。ありがとうメイドさん。変なキャラにしてごめん。
数日留守にするのでとりあえずこれだけUP。
帰宅して余裕があったら色を塗ります。
そして、描いてから気づいた。スティックタイプの口紅ってこの時代あるのかな…!ない気がする…! ……まあいいか。ロールでもプロフ絵でもないんだし。それよりはむしろ、アズの体格が微妙に良くなっちゃった事の方が問題だ。これ多分160以上あるって…!!(汗)
将来的には、そのくらい欲しいですけどね。アズの身長。(こっそりと何か)
PR
「瞳に映る歌」(人形さんの歌)
ねえ 目を開けて
映るものはなに――?
――世界を見れぬ君の瞳に
僕が映るのが見えるのに
君には僕が見えないなんて
僕はこんな顔こんな声
君の瞳には何が浮かぶ?
世界を見れぬ君の瞳なら代わりに音が見えるのですか…?
その瞳に世界が映るのを見れる僕が
音を見せよう歌ってみるよ
君の瞳に届くように
ラララン ラララン ラララ...
ララランランランランラ
ラララン ラララン ラララ...
ララランランランランラ
さあ踊ろう 世界を瞳に映しながら
今 可愛い君の姿を 見てる人が瞳に映ってるよ
さあ踊ろう 世界を瞳に映しながら
僕の歌 君の瞳に映るように
ディーバの同居人さんである、盲目の「人形」PC様をイメージした歌。
ディーバが、「出会った人をイメージして歌を作る」というのはキャラ作成当初から考えてはいたのですが、実行したのは初めてでした。
(※ロールに使用する前に、お相手PL様の了承を頂いております)
歌詞を考えるのはPL単位でかなり大変なのですが、これは何故かすんなり書けました。
ねえ 目を開けて
映るものはなに――?
――世界を見れぬ君の瞳に
僕が映るのが見えるのに
君には僕が見えないなんて
僕はこんな顔こんな声
君の瞳には何が浮かぶ?
世界を見れぬ君の瞳なら代わりに音が見えるのですか…?
その瞳に世界が映るのを見れる僕が
音を見せよう歌ってみるよ
君の瞳に届くように
ラララン ラララン ラララ...
ララランランランランラ
ラララン ラララン ラララ...
ララランランランランラ
さあ踊ろう 世界を瞳に映しながら
今 可愛い君の姿を 見てる人が瞳に映ってるよ
さあ踊ろう 世界を瞳に映しながら
僕の歌 君の瞳に映るように
ディーバの同居人さんである、盲目の「人形」PC様をイメージした歌。
ディーバが、「出会った人をイメージして歌を作る」というのはキャラ作成当初から考えてはいたのですが、実行したのは初めてでした。
(※ロールに使用する前に、お相手PL様の了承を頂いております)
歌詞を考えるのはPL単位でかなり大変なのですが、これは何故かすんなり書けました。
…嘘です。どのPCにも苦労します。しかしそれ故に愛着がある。
ただ、プロフ絵に一番苦労させられているのはやっぱりディーバだと思う…!
一応、「半分サイレントだから顔が整ってる方なのー」な設定にしている以上、不細工に描くわけにはいかない…!と、頑張って描いてみました。その結果。
最初のプロフ絵に加えて、ボツ三枚↓



(左端…首より下のデッサンが余りにもおかしかったので切り抜いたが、切り抜きすぎて訳解らなくなったのでボツ。真ん中…老けすぎた。右端…何か女の子女の子してる気がして色を塗る前にボツ。)
で、しばらく描かなかったんだけれども、ある日急に描きたくなって(魔女の宅急便か)描いたら、描けました。当初の想定より大人びてしまったけれど、まあいいや…!顔はイメージ通りだし!と、やっとこさプロフ絵アップできました。
こちらは、現在のプロフ絵の、顔アップ↓

あー、良かった描けて。そう、こんなイメージだったんだよ!
そしてついでに言うならば、声のイメージは最初からあらまりさんだったんだ!書く勇気がなかっただけで!
……中性っぽいとはいえ、一応「男」があらまり声…?と思われたら、と恐れていた自分。声の出ないサイレントと人間とのハーフだから何か影響してるんだよ!ということにしました。まあ、そうでなくとも女性みたいな声の男性っていますしね。
しかし、あらまりさん…と言っても、知らない方もたくさんおられると思う。
文章にするならば「女性声優さんが出している少年声。ただしどことなく女性っぽい?」感じです。
あらまりさんは、高くて可愛らしい少女の声も出してらっしゃいますけれども…語りの、落ち着いた女性の声がイメージで。
ただ、プロフ絵に一番苦労させられているのはやっぱりディーバだと思う…!
一応、「半分サイレントだから顔が整ってる方なのー」な設定にしている以上、不細工に描くわけにはいかない…!と、頑張って描いてみました。その結果。
最初のプロフ絵に加えて、ボツ三枚↓
(左端…首より下のデッサンが余りにもおかしかったので切り抜いたが、切り抜きすぎて訳解らなくなったのでボツ。真ん中…老けすぎた。右端…何か女の子女の子してる気がして色を塗る前にボツ。)
で、しばらく描かなかったんだけれども、ある日急に描きたくなって(魔女の宅急便か)描いたら、描けました。当初の想定より大人びてしまったけれど、まあいいや…!顔はイメージ通りだし!と、やっとこさプロフ絵アップできました。
こちらは、現在のプロフ絵の、顔アップ↓
あー、良かった描けて。そう、こんなイメージだったんだよ!
そしてついでに言うならば、声のイメージは最初からあらまりさんだったんだ!書く勇気がなかっただけで!
……中性っぽいとはいえ、一応「男」があらまり声…?と思われたら、と恐れていた自分。声の出ないサイレントと人間とのハーフだから何か影響してるんだよ!ということにしました。まあ、そうでなくとも女性みたいな声の男性っていますしね。
しかし、あらまりさん…と言っても、知らない方もたくさんおられると思う。
文章にするならば「女性声優さんが出している少年声。ただしどことなく女性っぽい?」感じです。
あらまりさんは、高くて可愛らしい少女の声も出してらっしゃいますけれども…語りの、落ち着いた女性の声がイメージで。
「終わらない歌」(孤独な歌)
この場所には風など吹かない
せめて光よ ここから離れて
僅かな光で照らされても この場所が変わることなく
ただ救ってくれぬ希望に 涙が出るだけ
希望よ 遠ざかれ
どんなものも 僕を逃がしてはくれないんだ
終わりの ないことが こんなにも苦しいなんて
昔の自分は 思いもしなかった
今はただ 先の見えぬ道を 走り続けるだけ
いつかはこれも終わるんだろうか…
僕が朽ちるまでに終わるんだろうか…
希望よ 遠ざかれ
ここから逃がしてくれる光以外いらない
ただひたすらくり返される悪夢に疲弊した人の歌。
救ってくれぬ希望ならいらないと言いつつも、心のどこかで救いを期待して。
ディーバはこんな風な考え方はしないので(基本的に不満を持たない)多分これも、6年の奴隷ギルド生活中に誰かから聞いた思いなのでしょう。
この場所には風など吹かない
せめて光よ ここから離れて
僅かな光で照らされても この場所が変わることなく
ただ救ってくれぬ希望に 涙が出るだけ
希望よ 遠ざかれ
どんなものも 僕を逃がしてはくれないんだ
終わりの ないことが こんなにも苦しいなんて
昔の自分は 思いもしなかった
今はただ 先の見えぬ道を 走り続けるだけ
いつかはこれも終わるんだろうか…
僕が朽ちるまでに終わるんだろうか…
希望よ 遠ざかれ
ここから逃がしてくれる光以外いらない
ただひたすらくり返される悪夢に疲弊した人の歌。
救ってくれぬ希望ならいらないと言いつつも、心のどこかで救いを期待して。
ディーバはこんな風な考え方はしないので(基本的に不満を持たない)多分これも、6年の奴隷ギルド生活中に誰かから聞いた思いなのでしょう。
ザッハトルテ様のブログで「SHお好きな方任意で」とあったので、遠慮なしに頂いて参りました。「Sound Horizonバトン」
Q1.あなたとSound Horizonの出逢いを教えて下さい。
先輩のこの発言が全ての始まり↓
「サンホラって知ってる? 歌ってる人の声が千年ちゃんの歌ってる声に似てると思うんだけど」
今から思えば何て恐れ多い…!(ガクブル)
※書いてから数時間後。いくらなんでも図々しすぎたと気付き反省したのでここ二行ほど削除
Q2.初めて聴いた曲は?(視聴曲は含めても含めなくても)
その時先輩がMP3プレイヤーで聞かせてくれた、澪音の世界の視聴曲。
(今から思えば、何故視聴曲だったのか。先輩CD持ってるのに…。)
聴いて、先輩の言ったことに「ああー、そうかもー」と納得しつつ(殴)他の曲も聞いてみたくなってエル前を取り寄せ。即ハマる。
Q3.お気に入りの一枚(CD)をどうぞ。
「Chronicle 2nd」全体の繋がりが一番良いCDだと思う。
ちなみに私は、ルキアたちは海賊さんの船で生き延びたと思ってる。
だって、あの海賊の歌だけ特に歴史に逆らうようなことをしていない。
蒼と白の境界線→沈んだ歌姫→海の魔女→碧い目の海賊、と四つも繋がってる割にオチは…? と思いませんか? きっとそれが伏線なんだよ…!!(目ぇ輝かせて妄想を語る)
Q4.ではお気に入りの楽曲は?
「雷神の系譜」
サビの、長の娘が手助けする所で鳥肌立ちました。今でもグッと来る。
しかも、少年だけでなく長の娘も実は一目惚れだったとか知った日にはもう…!(同人時代情報)
あのサビの時の、少年の心中を想像すると泣ける。
歌うのが好きなのは「エルの楽園[→side:E→]」。一番声が出やすい。
05.お気に入りのフレーズ(歌詞・台詞)はあります?
1.「一人では耐え切れぬ力でもきっと 二人なら大丈夫 私は信じる!/雷神の系譜」
2.「一つ奪えば十が欲しくなり十を奪えば百が欲しくなる。その炎は彼の全てを焼き尽くすまで消えはしない/エルの絵本[魔女とラフレンツェ]」
3.「娘がまた母になり娘を産むのならば楽園を失った罪を永遠に繰り返す/エルの肖像」
4.「それでもああ…ありがとうね。プルーが側にいたから私はどこへだって行けた。大好きだよプルーが側にいたから私は強くなれた/星屑の革紐」
5.「ねえ、お父様(パパ)──なんだい、エル?──明日はなんの日か知ってる?──世界で一番可愛い女の子の誕生日──ウフフフ…私、お誕生日プレゼントは絵本がいいと思うわ/エルの楽園[→side:E→]」
いっぱい。(ちなみに最後のは、歌って楽しい箇所と言える)
Q6.ライブに行ったことはありますか?
ないです。どちらかと言えば落ち着いて浸りながら聴きたい曲だと思っているので。
あらまりさんを生で見たいとは思っていました。が、それも叶わないしorz
Q7.今後のSound Horizonについて何か一言。
声優さん起用するのはもう止めて欲しいな、と。個人的にはそれがちょっと微妙でした。
「あらまりさんカムバック」はやっと諦められたよ…!
08.バトンを回す相手を指名しましょう。
水面のPL様でサンホラーな方は強制てk(何かに殴られて黙らされました)
Q1.あなたとSound Horizonの出逢いを教えて下さい。
先輩のこの発言が全ての始まり↓
「サンホラって知ってる? 歌ってる人の声が千年ちゃんの歌ってる声に似てると思うんだけど」
今から思えば何て恐れ多い…!(ガクブル)
※書いてから数時間後。いくらなんでも図々しすぎたと気付き反省したのでここ二行ほど削除
Q2.初めて聴いた曲は?(視聴曲は含めても含めなくても)
その時先輩がMP3プレイヤーで聞かせてくれた、澪音の世界の視聴曲。
(今から思えば、何故視聴曲だったのか。先輩CD持ってるのに…。)
聴いて、先輩の言ったことに「ああー、そうかもー」と納得しつつ(殴)他の曲も聞いてみたくなってエル前を取り寄せ。即ハマる。
Q3.お気に入りの一枚(CD)をどうぞ。
「Chronicle 2nd」全体の繋がりが一番良いCDだと思う。
ちなみに私は、ルキアたちは海賊さんの船で生き延びたと思ってる。
だって、あの海賊の歌だけ特に歴史に逆らうようなことをしていない。
蒼と白の境界線→沈んだ歌姫→海の魔女→碧い目の海賊、と四つも繋がってる割にオチは…? と思いませんか? きっとそれが伏線なんだよ…!!(目ぇ輝かせて妄想を語る)
Q4.ではお気に入りの楽曲は?
「雷神の系譜」
サビの、長の娘が手助けする所で鳥肌立ちました。今でもグッと来る。
しかも、少年だけでなく長の娘も実は一目惚れだったとか知った日にはもう…!(同人時代情報)
あのサビの時の、少年の心中を想像すると泣ける。
歌うのが好きなのは「エルの楽園[→side:E→]」。一番声が出やすい。
05.お気に入りのフレーズ(歌詞・台詞)はあります?
1.「一人では耐え切れぬ力でもきっと 二人なら大丈夫 私は信じる!/雷神の系譜」
2.「一つ奪えば十が欲しくなり十を奪えば百が欲しくなる。その炎は彼の全てを焼き尽くすまで消えはしない/エルの絵本[魔女とラフレンツェ]」
3.「娘がまた母になり娘を産むのならば楽園を失った罪を永遠に繰り返す/エルの肖像」
4.「それでもああ…ありがとうね。プルーが側にいたから私はどこへだって行けた。大好きだよプルーが側にいたから私は強くなれた/星屑の革紐」
5.「ねえ、お父様(パパ)──なんだい、エル?──明日はなんの日か知ってる?──世界で一番可愛い女の子の誕生日──ウフフフ…私、お誕生日プレゼントは絵本がいいと思うわ/エルの楽園[→side:E→]」
いっぱい。(ちなみに最後のは、歌って楽しい箇所と言える)
Q6.ライブに行ったことはありますか?
ないです。どちらかと言えば落ち着いて浸りながら聴きたい曲だと思っているので。
あらまりさんを生で見たいとは思っていました。が、それも叶わないしorz
Q7.今後のSound Horizonについて何か一言。
声優さん起用するのはもう止めて欲しいな、と。個人的にはそれがちょっと微妙でした。
「あらまりさんカムバック」はやっと諦められたよ…!
08.バトンを回す相手を指名しましょう。
水面のPL様でサンホラーな方は強制てk(何かに殴られて黙らされました)
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新トラックバック
プロフィール
HN:
千年(チトセ)
性別:
非公開
趣味:
読書、お絵描き、パソコン、カラオケ
自己紹介:
(故)アズ・一峰・ディーバ
・マヤウィ・エル・猫の少年PL
・マヤウィ・エル・猫の少年PL
- 毎度毎度ロールの度に自分のレスの遅さに苦悩する
- そして発言後、自分のレスが日本語として変だと気づくとさらに苦悩する
- 隠し事が下手。良くも悪くも正直
- 日本語が好き
- 英語が超が付くほど下手。読めない書けない
- 描くのが好き。ログ読むの好き。フラグ立てが好き。ネタもシリアスもどっちも好き
- 最後に、お相手してくださる皆様に心からの感謝を
ブログ内検索